片づけが苦手で、部屋に物が散らかってしまっている人も多いのではないでしょうか?

一人暮らしの人は特に物が散らかりやすいと思います。

今回はそんな片づけが苦手な人向けに、片づけが下手な人の特徴や片づけをする際にコツをご紹介します。

片づけが下手な人の特徴

片づけが上手に出来ない人、出来る人の違いにはどのようなものがあるのでしょうか。

以下に、片づけが出来ない人の特徴をまとめました。

捨てられずに溜まる

あれもこれも「後々使うかもしれないから」という気持ちから、物を捨てずに取っておく人は物が家の中に増えすぎてしまい、散らかってしまう原因になります。

そういう人は、年に一度大掃除をするのではなく、シーズンごとに断捨離をするなど、こまめに物を整理するようにしましょう。

収納スペースがパンパン

家のタンスやクローゼット、机にものが溢れかえってしまっている人はいませんか?

収納スペースがパンパンになるまで物を溜め込むのは避けましょう。

物が多くなってきたら、物の捨て時です。

自分に必要ではないものはなるべく早く捨てるようにすることが、整理整頓を上手にするポイントです。

少し収納スペースに余裕が出来るぐらいに物を整理するように心がけましょう。

特に、キッチン周りなどのスペースが小さい場所は物が多いと自炊をする際にも大変です。

おすすめのキッチン収納を知りたい人はこちら ↓

キッチン収納のケース9選!収納のコツ4つや意識すること4つも紹介

キッチン収納のケース9選!収納のコツ4つや意識すること4つも紹介

引用:Mola

物をしまう位置を決めていない

収納していた場所はどこか分からなくなり、物をバラバラの位置に収納してしまっている人、適当な場所に放置してしまっている人もまた、片づけが下手な人の特徴です。

物をしまう際は、しっかりと自分が物をどこに置いたか、把握しておきましょう。

必要な時に物を探すのも楽になりますし、見た目も綺麗に見えます。

実践!片づける時のコツ

実際に、片づけが上手になるためにはどのような事をしたら良いのでしょうか。

以下に、片づけをする際のポイントをまとめました。

片づけが苦手で困っている人は是非参考にしてみて下さい!

あまり大きくないスペースから始める

まずは、大きなスペースではなく、小さなスペースから片づけを初めてみましょう

玄関やトイレなどは、収納する物の量やアイテムが限られているため、片づけやすいです。

時間も大きなスペースよりもかからず、片づけをするのが億劫に感じられないので、まずは小さなスペースから片づけを始めてみることをおすすめします。

趣味や好きなものを後回しにする

自分の趣味で買ったものなどは断捨離がしづらいので、片づける際は一番最後にしましょう。

好きなものや趣味に関連する物は思い入れが強いものが多いので、片づけが苦手な人は特に捨てづらくなってしまいます。

途中で断捨離に挫折して、片づけを諦めてしまうことは一番避けたいので、思い切って後回しにしてしまいましょう。

「これはここ」と定位置を決める

収納する位置を初めに決めてしまいましょう。

定位置を決めてしまうことで、片づけをした後も綺麗な状態を簡単に保つことが出来ます。

片づけを始める際にまずは「これはここに置く!」と決めてから片づけを始めてみましょう。

必要なものから順に収納スペースに入れる

自分に絶対に必要な物から順に収納スペースに入れるようにしましょう。

絶対的に必要な物から収納スペースに入れると、必然と不必要な物が残ります。

収納スペースに入らないものは自分にとってそこまで必要な物では無いことが多いので、思い切って捨てるようにすると断捨離や整理整頓が楽になります。

物を分類する

物をグルーピングするようにしましょう。

まずは、文房具や書類、薬などのアイテムごとに分けるようにしましょう。

服もT-シャツやボトムス、Y-シャツなどのカテゴリーごとに分類してから片づけを始めると見た目が綺麗に見えますし、取り出す際も分かりやすいです。

シーズンごとに予め服をまとめてしまうのも、衣替えの際に楽などでおすすめです!

まとめ

片づけが出来ない人の多くは途中で諦めてしまっていたり、優柔不断な人です。

思い切って断捨離をする勇気を持つことも家の中を綺麗にするためには重要です。

まずは、簡単に片づけられる場所から始めることで、家を綺麗にすることの楽しさを実感できます!

家を綺麗にすることで、気分もすっきりするので、片づけが苦手な人は是非この記事を参考にして家を綺麗にしてみましょう!